ゆずりは定例会 開催(6/8 土)
6月定例会を開催しました(6/8)
会場11名+ズーム6名+サテライト会場2か所
講演
「人生会議ACP 人が話すというのはどういうことなのか?」
ベルピアノ病院 地域連携・在宅療養支援センター 村上佳代 氏
病院機能が変化してきており、私達もACPに向き合う必要があること、対話と会話の違いや自分が言葉にすることで自分を見つけていくことなどを村上さんから丁寧に教えてもらいました
交流会は、自分の親との間で対話が出来ているのか?・・・そんな現実を語り合い、一筋縄ではいかない現実も見えてきました。
では私達はどうするのか?・・・
それぞれの立場で『やってくる未来に覚悟を持つこと』
なかなか簡単に答えは見えてきませんが、皆が同じ方向を向いていると感じる一体感があり、今回も温かい時間でした。
次回定例会は7月13日(土)13時~ (講演は14時開始)です

