2月 ゆずりは定例会 開催(2/8 土)

2月8日(土)定例会を開きました
講演は桂川ひむかクリニック 院長の 神農雅秀 先生。演題は『在宅療養で大切なもの ~患者さんから教わったこと~』

一時的な完璧よりも、無理なく続けられるケアが大切で、100%安全でなくても安心がある環境を!・・・という先生の言葉に在宅医療の本質が詰まっていると感じました。
 そして病院のような完璧な管理は難しくても、患者さんや家族が「ここなら大丈夫」と思えるような環境をつくること・・・その大切さも教えて頂きました。

 第一声『神戸に向かうと、景色が京都と全く違うのに驚きました』・・・目をクリクリさせながら講演を始められた先生。そのお人柄が感じられる講演に皆、ホッコリ気分となりました
 (青空は当日の神戸、雪景色は当日の京都)

神農先生、参加してくださった皆様、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です